ARCHIVE
CATEGORY
-
RECENT POSTS
長期ワーケーションの旅 東北編⑦
2022.11.04
今日も素晴らしい朝を迎えました。
早起きして向かったのは厳美渓。朝の清々しい時間を素晴らしい景色の中で過ごすことができて、すごく幸せでした。
そのあと中尊寺に向かう途中で絶景に遭遇。
まだ朝早すぎて開門していませんでしたが、達谷窟毘沙門堂という史跡名勝とのことで、紅葉もとてもキレイでした。
そして中尊寺へ。中尊寺の紅葉もめちゃくちゃキレイでした。
そして、子供のときに資料集でしか見たことのなかった中尊寺金色堂。中は撮影できませんでしたが、それはそれは見事てした。
このあと、中尊寺のすぐ近くでわんこそばを食べました。まだ10時です。朝から36杯食べました。上下二段!
食後は毛越寺に移動。毛越寺の庭園と、隣にある旧観自在王院庭園を満喫しました。どちらも紅葉がとてもキレイでした。
そのあと、道の駅平泉に移動して仕事です。週末金曜日なので、いろいろ仕事がありましたが、テレワークでなんとか乗り切りました。
仕事のあとに向ったのは仙台。仙台の夜はもちろん牛タン!味太助で仙台牛タンをいただきました。
いつもならこれで終わりなんですが…明日は土曜日!ということで、まだまだ終わりません。
日本三景で有名な松島は明日の朝に行く予定でしたが、夜のライトアップをやっているとのことで、今夜フライングで電車に乗って行ってみました。
円通院と瑞巌寺の紅葉。写真ではうまく伝わりませんが、水面で鏡のように反射した紅葉が最高でした。夜に行ってほんと正解でした。
明日は早朝からもう一度松島に立ち寄って、福島を経由して長野方面へと帰路に着きます。いよいよ終盤です。
吉本